「根気」を活性化して軽やかに続けられるようになる
みなさん、お元気ですか?ウダラです。
今回は、「根気」がテーマです。私自身、20代の頃は、人より体力がなく、正直に言えば「コツコツ続ける」と聞くだけで、うんざりするほど根気がありませんでした。
夢を持ったり、目標を決めて意識的に行動できる人は、生まれつき忍耐力を持ち、環境にも恵まれた特別に選ばれた人だと自分を納得させて過ごしていました。
ところが、「続けよう」という強い意志もなく、自分を忍耐強いと感じたこともないのに好きなことを継続して、一線で活躍しているという人々が、ある時期から私のまわりに現れるようになりました。
大きく分けて2つのタイプがあり、一つは、好きなことに出会いその楽しいと言う感覚を拡大させて結果的に継続出来ていると言うタイプ。もう一つは、何も考えず、まるで歯磨きをするように淡々とただ継続出来ると言うタイプ。
ただ、どちらのタイプも「なるほど。」と、頭では納得出来たとしても、実際には、そもそも好きなことを見つけられない、好きなことでも続けているうちに嫌いになってしまう、また後者のタイプを目指しても、淡々とこなすと言う悟りのような境地を身につけることがかえって難しいという声も聞いてきました。
好きなことを見つける人、淡々とこなす人のどちらも一旦脇におき、無心に続けることの達人である子どもたちに目を向けてみることにします。子どもたちは、没頭することや気持ち良さを感じることに対する抵抗感が大人と比べると圧倒的に少ないように感じます。
あなたは、没頭することや、気持ち良いと感じる感覚に罪悪感や羞恥心を感ずることなく、どのくらいの時間浸っていられるでしょうか。ほとんどの人が年齢を重ねるごとに安心して浸っていられなくなる傾向にあります。
無意識に安心感を得るためにほとんどの労力を費やすようになります。大人になっていくうちに「この世は、没頭できるほど安全な場所ではない。」と言う感覚を強化しているとも言えるかもしれません。
「根気がある」とは、あるがままの自分に没頭している状態です。ところが、それに安心出来ない感覚が「続けなければならない。」と言う思考を生み出し、「重苦しい」という印象が気力を奪っていくこともあります。
やりたいことを軽やかに続けたい方、諦めずに目的に辿り着きたい方、本当に何をやりたいのか感じたい方などはもちろん、無心で何かに夢中になれる感覚になりたい方は、この機会にぜひご一緒しましょう。
*******************************
みなさんは、仕事でも子育てでもキャリアでも、
人が持つあらゆるパワーの源泉となる「5つの気」
すなわち「①根気(安定)」「②元気(やる気や活力)」「③勇気(意志と自信)」
「④本気(充実と愛情)」「⑤人気(人間関係やコミュニケーション)」が
これから経済も社会も大きな変化を起こし皆が揺さぶられる中で
満ち満ちている状態が理想であることはお感じだと思います。
そして、これらには扱い発揮し充満しやすい順番があること、
また、それぞれが身体のセンスと深く関係があること
さらには、一見別々に獲得する資質であるように思えるこれらの5つの気を
しっかりと重ね合わせ満たさないと、自分(個性・ブランド)と未来(世界と時代)
を創作することが非常に遠回りで、難しくなることをご存じでしょうか?
今回、HEART PROCESSでは、6月から10月までの5回を通して
自分と未来の創作につながるこれら5つの気のセンスをリアルに深め、
探究し獲得し発揮していくプロセスを通ります。
それそれの回で軽やかに変容させていきましょう。
*******************************
*******************************
いずれもZOOMオンラインにて20:00〜22:00
6月24日
1回目 自分のやりたいことを根気よく続けられるようになる
目的意識を持つことや、継続することへの苦手意識を軽やかな忍耐力へと変容させましょう。
下記のリンクよりお申し込みください。
7月15日
2回目 目まぐるしい毎日でも、物事や他人に奪われない元気をもっともっと獲得する
理由もなくイライラしたり、人間関係で疲弊しがちな感情を前に進むパワーに変容させましょう。
8月19日
3回目 自分のアイデアや意見を突き通せるようになる勇気を持つ
同調圧力に流されがちな感覚を、価値観の違う人も受け入れるパワーに変容させましょう。
9月30日
4回目 恋も仕事も本気になることに怖さを感じながらも、楽しめるようになる
正しさや、良し悪しで後回しにしていたことを、無心で楽しめる本気の人生に変容させましょう。
10月14日
5回目 コミュニケーションのゲートをエネルギー的に開いて人気者になる
自分の夢を表現する抵抗感を魅力的に語れる声に変容させましょう。 下記リンクに日程ごとのお申し込みページがあります。
ファシリテータの詳細は、こちら
コミュニケーショントレーニングネットワーク®統括責任者
LIVECOMMUNION ファシリテーター
Comments